こんにちは。なでしこ泉南です。
今回は、なでしこ泉南での1日の様子をお伝え出来たらと思います。
1日の始まりは、利用者様のお迎えから始まります。
家族様と住まれている方や1人暮らしされている方など、
利用者様の希望の時間やその日の体調に合わせお迎えに行きます。
午前中は入浴とリハビリの時間で、浴室は個浴になっており利用者様のペースで入浴されます。
好みのお湯の温度などの対応が可能となっております。
入浴後リハビリ体操に参加される方もいらっしゃいます。
フロアにはオープンキッチンがあり、そこで毎日職員が手作りしています。
作っている様子を直接見ることができ、月に1度季節メニューや、
様々な地域の郷土料理などがあります。
また15時のおやつも手作りで、みたらし団子や大福などの和菓子から洋菓子まで、
様々な物を作っており、1番人気は大福です。
毎日の利用者様の楽しみの1つになっています。
午後からはレクリエーション活動などがあります。
室内での缶倒しや、射的などレクリエーションも様々なものをしており、天気の良い時には外にドライブに行きます。
今の時期だと梅林を見に行ったりしています。もう少しするとお花見ドライブなどにも行く予定です。
他にも、中庭や外の畑でお野菜を植え水やりなどをしています。
夕食後は利用者様のご希望の時間に自宅に送ります。
泊りの方はなでしこ泉南では個室でプライベート空間になっております。
消灯後部屋でテレビを見られている方や、自由に過ごされている方もおられます。
通いから訪問、泊まりまで顔なじみの職員が対応しています。
Copyright(c)大阪府済生会泉南医療福祉センター 2018 All Rights Reserved.